環境モニタリング委員会について
委員長挨拶
石原産業株式会社 四日市工場の土壌・地下水汚染対策として、環境専門委員会を通して実施した施策について、引き続き当委員会でモニタリングしフォローアップしていきます。
環境モニタリング委員会 委員長大東 憲二
本委員会は、四日市工場内の土壌・地下水汚染に関する既存対策及び追加対策について、 適切に実行されるよう、事業者である会社に以下の事項について指導及び助言を行うことを目的として、 2024年4月1日に設立されました。
- 土壌・地下水汚染対策の効果検証に関すること
- 土壌・地下水汚染追加対策に関すること
- 土壌・地下水汚染全般に関すること
- その他、委員会の委員長が必要と認めた事項
今日では、操業中の工場や工場跡地等で土壌・地下水汚染が見つかった場合、 企業は土壌・地下水汚染に関する情報を公開して対応していくことが大切です。 地域住民の方々は、化学物質が自分たちの健康に与える影響に対して、 常に懸念を持っておられますので、分かり易い説明が大事です。 本委員会では、土壌・地下水汚染の対策の効果検証に関する指導や助言だけでなく、 情報公開の方法についても助言をしていきます。