製品情報

遮熱材料

酸化チタンで培った技術をもとに開発した無機遮熱材料です。近赤外~赤外光領域の遮蔽能を有し、遮熱が要求される塗料やプラスチック用途に使用されています。黒色系と透明系の製品を取り揃えています。

強み

  1. 強み1
    赤みの少ないニュートラルな黒(黒色)
  2. 強み2
    クロムフリー(黒色)
  3. 強み3
    優れた近赤外線反射能力(共通)

代表的な用途

  • (用途例①)
    屋根・壁向け遮熱塗料
  • (用途例②)
    エクステリア向け人工木
  • (用途例③)
    遮熱ガラスコーティング

黒色系:タイペークブラックSG-101

赤外線を選択的に反射する無機系黒色遮熱材料です。従来の鉄クロム系黒色遮熱材料に比べ赤み感が無くニュートラルな色相を有しており、優れた近赤外線反射能力を兼ね備えています。

透明系:SNシリーズ

近赤外線を吸収する超微粒子の無機材料です。

銘柄一覧

※横スクロールで全体をご覧いただけます

銘柄 製品形態 粒子形状 組成 比重 粒子径
(nm)
電顕写真像
(TEM)
黒色反射材
SG-101
粉体 球状 (Ca,Ti,Mn)O3 4.1 950 写真:黒色反射材
透明遮熱材
SN-100P
粉体 球状 Sbドープ SnO2 6.6 一次粒子径
10-30
写真:透明遮熱材
透明遮熱材
SN-100D
水分散体 Sbドープ SnO2,
H₂O
6.6 二次粒子径
85-120
透明遮熱材
SNS-10M
溶剤分散体 Sbドープ SnO2,
MEK
二次粒子径
100-120
Cookieの使用について

当ウェブサイトでは、利便性向上のためCookieを使用しています。当ウェブサイトをご覧いただく際は、Cookieの使用にご同意いただきますようお願いいたします。なお、このまま当ウェブサイトをご覧いただいた場合、Cookieの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。
詳しくはこちら