研究開発
対外発表
有機化学部門
バイオサイエンス分野
農薬
※横スクロールで全体をご覧いただけます
発表先 | タイトル | 発表 年月 |
発表者 | 共同研究先 など |
公的事業名 |
---|---|---|---|---|---|
日本雑草学会63回大会 | トルピラレート水和剤の麦類における適用性(第1報)-小麦及び大麦に対する安全性ー | 2024年3月 | 福田将太 菅沼丈人 佐野真喜子 |
- | |
化学工学会第89年会 | ホスチアゼート内包マイクロカプセルの調製と壁材種が放出挙動に与える影響 | 2024年3月 | 丸山高弘 | 新大工 | |
第25回農薬バイオサイエンス研究会 | 昆虫行動制御剤(ベミデタッチ®)の生物作用特性と現場での使用法 | 2024年3月 | 加嶋崇之 森戸梓 髙安範 |
||
第68回日本応用動物昆虫学会大会 | ベミデタッチ®(アセチル化グリセリド乳剤)と既存化学農薬との混用処理でのチャノミドリヒメヨコバイに対する防除効果 | 2024年3月 | 髙安範 森戸梓 佐竹良和 加嶋崇之 森光太郎 佐野真喜子 |
- | |
第68回日本応用動物昆虫学会大会 | ミヤコカブリダニのゲノム全塩基配列解読とピリダベン抵抗性因子の推定 | 2024年3月 | N.A.Ghazy 森光太郎 |
農工大院・BASE 早稲田大・総合研究機構 早稲田大・先進理工 お茶の水女子大・ライフサイエンス 帯畜畜産大・原虫研究センター 京大院・農 |
|
第68回日本応用動物昆虫学会大会 | 殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第11報)-カンキツのアザミウマ類に対する果実被害抑制効果ー | 2024年3月 | 東田景太 武田千秋 森光太郎 佐野真喜子 |
- | |
第68回日本応用動物昆虫学会大会 | ベミデタッチ®(アセチル化グリセリド乳剤)は薬剤抵抗性を発達させにくいのか? | 2024年3月 | 森戸梓 加嶋孝之 森光太郎 佐野真喜子 |
- | |
日本作物学会第257回講演会 | ライスフル®によるイネ登熟期の高温ストレスに対する玄米の品質改善(第1報) | 2024年3月 | 菅沼丈人 井櫻健二 小林庸輔 佐野真喜子 |
- | |
第40回日本毒性病理学会学術集会 | 高齢RccHan:WISTラットにおける胃腫瘤の病理学的検討 | 2024年1月 | 馬場雄大 本郷直子 岡田亜季子 池田瑛人 永池美香 乾公正 |
- | |
第32回天敵利用研究会 | 滋賀県のナシ園における下草および樹上のハダニ類および土着カブリダニ類の発生動態 | 2023年12月 | 森光太郎 大朝真喜子 山口晃一 髙安範 Noureldin Ghazy |
滋賀県農業技術振興センター | 農水委託プロ(JPJ012039) |
第32回天敵利用研究会 | アスパラガスでのスワルバンカー®ロング利用によるアザミウマ防除~長野県現地圃場での検証~ | 2023年12月 | 大朝真喜子 | 長野県伊那農業農村支援センター 石原バイオサイエンス㈱ |
|
「グリーンレポート」No.654(2023年12月号) | 宮崎県のマンゴー栽培におけるスワルスキーカブリダニを利用したチャノキイロアザミウマ対策 花粉資材(定着促進資材)散布の効果、散布タイミングを検証 | 2023年12月 | 森光太郎 大朝真喜子 |
マンゴー生産者 | |
自然共生を基盤とする農学を考える-Galaxy of able species:多士済々な生物種間相互作用研究で農を拓く- | 生物農薬技術の開発-企業の取り組み- | 2023年12月 | 森光太郎 | - | |
第37回農薬デザイン研究会 | フェニルスルフィドおよびフェニルスルホキシド型殺ダニ剤の探索研究 | 2023年11月 | 芹澤将和 西濱悠子 濵本卓 可児達也 嶋田達也 中元健一 |
- | |
第17回関西創農薬研究会 | フェニルスルフィドおよびフェニルスルホキシド型殺ダニ剤の探索研究 | 2023年10月 | 芹澤将和 西濱悠子 濵本卓 可児達也 嶋田達也 中元健一 |
||
13th Spider Mite / Mite genome meeting | Screening for RNAi target genes in Tetranychus urticae | 2023年9月 | Noureldin Ghazy 西村隆秀 藤枝貴行 天野泰輔 森光太郎 佐野真喜子 |
東京農工大 | JST、OPERA、JPMJOP1833 |
日本線虫学会誌53巻(2023) 1_2号 日本線虫学会第30回大会講演要旨 |
ホスチアゼートに対するネコブセンチュウ3系統の感受性と防除効果 Baseline studies of fosthiazate on three strains of root knot nematode | 2023年9月 | 小角拓也 加嶋崇之 森光太郎 佐野真喜子 |
東京農工大 | |
Journal of Pesticide Science 2023年48巻 2号p.65-70 |
Fungicidal spectrum and biological properties of a new fungicide, pyriofenone. | 2023年6月 | 小川宗和 西村昭廣 阿部ゆずか 福森傭平 鈴木一実 三谷滋 |
- | |
令和5年度日本植物病理学会 (オンデマンド開催) |
植物寄生性線虫によるアブラナ科作物根こぶ病の発病助長およびフルアジナムとホスチアゼートを用いた同時防除の有効性 | 2023年3月 | 桑原七海 福森庸平 吉村秀司 鈴木一実 森光太郎 |
- | - |
令和5年度日本植物病理学会 (オンデマンド開催) |
サツマイモ基腐病に対するフルアジナム水和剤(フロンサイド®SC)の散布処理による防除効果 | 2023年3月 | 和田薫 福森庸平 森光太郎 |
石原バイオサイエンス(株) | - |
令和5年度日本植物病理学会 (オンデマンド開催) |
サツマイモ基腐病に対するフルアジナム水和剤(フロンサイド®SC)の土壌処理による防除効果 | 2023年3月 | 和田薫 福森庸平 森光太郎 |
石原バイオサイエンス(株) | - |
第62回日本雑草学会 | 新規飼料用とうもろこし用除草剤トルピラレート・ニコスルフロン水和剤に関する研究(第2報)-除草効果変動ー | 2023年3月 | 福田将太 佐竹良和 菅沼丈人 佐野真喜子 |
- | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ミヤコカブリダニ製剤を設置した盛土式根圏制御栽培のニホンナシ圃場におけるハダニ類とカブリダニ類の発生と種構成について | 2023年3月 | 山口晃一 森光太郎 |
宇都宮大学・農 東京農工大学・連大院 |
- |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ミヤコカブリダニ製剤を5年間(2017年~2021年)設置した温室ニホンナシ圃場におけるハダニ類とカブリダニ類の発生消長について | 2023年3月 | 山口晃一 森光太郎 |
宇都宮大学・農 東京農工大学・連大院 |
- |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | Host plants and locomotion speed in phytoseiid mites | 2023年3月 | Noureldin Ghazy 森光太郎 |
Tokyo Univ. Agri. Tech. AIST |
JST、OPERA、JPMJOP1833 |
15th IUPAC International Congress of Crop Protection Chemistry |
Cyclaniliprole (Cyclapryn™) has effects against agricultural insect pests at adult stage | 2023年3月 | 藤井聡子 | - | - |
15th IUPAC International Congress of Crop Protection Chemistry |
Phenyl sulfide and Phenyl sulfoxide compounds: Discovery and optimization of a novel acaricide | 2023年3月 | 芹澤将和 | - | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ミヤコカブリダニの共生微生物叢の解析 | 2023年3月 | 森光太郎 Noureldin Ghazy |
- | JSPS科研費 JP20K21323 |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | 現地採集のアブラムシ類に対するフロニカミドの殺虫活性 | 2023年3月 | 東田景太 沢田稔晴 岩佐美次 武田千秋 森光太郎 佐野真喜子 |
- | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | 殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第10報)-果樹アザミウマ類に対する防除効果ー | 2023年3月 | 可児達也 藤井聡子 武田千秋 森光太郎 佐野真喜子 |
- | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ベミデタッチ®(アセチル化グリセリド乳剤)のチャノミドリヒメヨコバイに対する基礎評価 | 2023年3月 | 森戸梓 加嶋崇之 森光太郎 佐野真喜子 三谷滋 |
- | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ベミデタッチ®(アセチル化グリセリド乳剤)単用でのチャノミドリヒメヨコバイに対する生物性能試験 | 2023年3月 | 加嶋崇之 髙安範 森戸梓 森光太郎 佐野真喜子 |
- | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ベミデタッチ®(アセチル化グリセリド乳剤)と既存化学農業の体系・混用処理でのチャノミドリヒメヨコバイに対する防除効果 | 2023年3月 | 髙安範 森戸梓 加嶋崇之 森光太郎 佐野真喜子 |
- | - |
第67回日本応用動物昆虫学会大会 | ミヤコバンカー®のナシにおける設置方法と土着カブリダニの発生消長から見たハダニ防除効果 | 2023年3月 | 山口晃一 吉村忠浩 森光太郎 |
滋賀農業技術振興センター | - |
第64回日本植物生理学会年会 | ウイルス病原性遺伝子を利用した葉形成に関る AYSYMMETRIC-LEAVES2 遺伝子の機能解明 | 2023年3月 | 鈴木崇紀 | 金沢大院・理 中部大院・応用生物 弘前大院・農業生命 東大院・理 名大院・理 |
- |
シーエムシー出版「化学農薬・生物農薬およびバイオスティミュラントの創製研究動向」 | 第5章「殺線虫剤の開発動向と線虫防除の実際」 第9章2「天然物・食品添加物由来の農薬の開発動向」 グリセリン酢酸脂肪酸エステルの開発 第12章1「生物農薬の開発動向」 生物農薬開発の全般的動向 |
2023年2月 | 笹見尚宏 加嶋孝之 森光太郎 |
- | - |
第31回天敵利用研究会 | アカメ®の秋季利用によるヒラズハナアザミウマ防除効果 | 2022年12月 | 山口晃一 | JA静岡経済連 JA遠州夢咲 石原バイオサイエンス㈱ |
- |
第31回天敵利用研究会 | マンゴーでのスワルバンカー®ロング利用によるチャノキイロアザミウマ防除~沖縄現地圃場での検証~ | 2022年12月 | 大朝真喜子 | 沖縄県農業研究センター 沖縄県南部農業改良普及センター JAおきなわ南部地区営農振興センター 第一農薬株式会社 石原バイオサイエンス㈱ |
- |
8th International Weed Science Congress | Biological performance of tolpyralete with nicosulfuron mixture as post-emergence herbicide application for corn (Zea mays) production. | 2022年12月 | 福田将太 菅沼丈人 佐竹良和 小林庸輔 菊川弘司 佐野真喜子 |
- | - |
Poymers for Advanced Technologies Vol.34, Issue4 p1133-1142 | Preparation and characterization of pesticide Fosthiazate-loaded microcapsules for controlled release system | 2022年12月 | 丸山高弘 石橋優 佐野光夫 |
新潟大学 | - |
東京農業大学総合研究所研究会 生物的防除部会 2022 |
石原産業の生物農薬開発の取り組み | 2022年11月 | 森光太郎 | - | - |
化学工学会新潟大会 | 放出制御を目的としたホスチアゼート内包マイクロカプセルの調整法と物性評価 | 2022年11月 | 丸山高弘 | 新潟大学 | - |
International seminar on entomolgy "Advancements in Pest Management for Sustainable Agriculture: Challenges and Opportunities" Universitas Brawijaya, Indonesia |
1) Biological control using phytoseiid mites, and Genetic control using RNA interference technology 2) Writing strategy on research paper |
2022年10月 2022年11月 |
Noureldin Ghazy | - | - |
第31回日本ダニ学会大会 | ミヤコカブリダニのゲノム全塩基配列解読と飢餓応答因子のマルチオミクス解析 | 2022年9月 | Noureldin Ghazy 森光太郎 |
農工大・BASE 早稲田大・総合研究機構 早稲田大・先進理工,お茶の水女子大・ライフサイエンス 帯広畜産大・原虫病研究センター 京大院・農 |
- |
日本ケミカルバイオロジー学会・産学連携委員会 | シアゾファミドの開発 | 2022年9月 | 三谷滋 | - | - |
第31回日本ダニ学会大会 | Factors affecting Neoseiulus californicus releases from a sachet-like container | 2022年9月 | Noureldin Ghazy 森光太郎 |
農工大 | JST、OPERA、JPMJOP1833 |
第49回日本毒性学会 | 両生類変態試験(AMA)について | 2022年6月 | 山本格 | - | - |
日本応用動物昆虫学会誌 Vol. 66, No.2(2022) |
ミヤコカブリダニ(ダニ目:カブリダニ科)に対する各種薬剤の影響―直接散布と残効性評価を組み合わせた総合評価 | 2022年5月 | 吉村忠浩 森光太郎 |
農研機構果樹茶部門 JA全農 |
イノベーション創出強化研究推進事業28022C |
日本雑草学会創立60周年事業「除草剤解説集」 P65~69 | トルピラレート(Tolpyralate) [HRZC27,4-ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)阻害] | 2022年3月 | 菅沼丈人 | - | - |
日本雑草学会第61大会 (オンライン開催) |
新規飼料用とうもろこし用除草剤トルピラレート・ニコスルフロン水和剤に関する研究(第1報) -基本性能ー | 2022年3月 | 福田将太 佐竹良和 小林庸輔 菅沼丈人 佐野真喜子 |
- | - |
令和4年度日本植物病理学会 (オンライン開催) |
ベミデタッチ®の(アセチル化グリセリド乳剤)はタバココナジラミによるトマト退緑ウイルス(Tomato chlorosis virus : ToCV)媒介を抑制する | 2022年3月 | 森戸梓 加嶋崇之 森光太郎 佐野真喜子 三谷滋 |
- | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) |
第66回日本応用動物昆虫学会大会 (オンライン開催) |
ナス育苗期にスワルバンカー®ロングを放飼することによる育苗期と本圃での害虫防除効果~徳島県現地圃場での検証~ | 2022年3月 | 大朝真喜子 森光太郎 |
徳島東部農林吉野川 | - |
第66回日本応用動物昆虫学会大会 (オンライン開催) |
天敵ミヤコカブリダニの共生微生物叢:生物農薬の機能強化に向けて | 2022年3月 | 森光太郎 | - | - |
第66回日本応用動物昆虫学会大会 (オンライン開催) |
ミヤコバンカー®利用によるイチゴ苗上でのミヤコカブリダニの定着性の向上 | 2022年3月 | 東田景太 森光太郎 |
石原バイオサイエンス(株) | - |
第66回日本応用動物昆虫学会大会 (オンライン開催) |
ベミデタッチ®(アセチル化グリセリド乳剤)と化学農薬の併用により植物ウイルス媒介抑制効果は向上する | 2022年3月 | 森戸梓 加嶋崇之 森光太郎 佐野真喜子 三谷滋 |
- | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) |
第66回日本応用動物昆虫学会大会 (オンライン開催) |
殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第9報)-果樹スモモヒメシンクイに対する防除効果ー | 2022年3月 | 藤井聡子 武田千秋 森光太郎 佐野真喜子 |
- | - |
第66回日本応用動物昆虫学会大会 (オンライン開催) |
スワルスキーカブリダニとミヤコカブリダニの孵化に及ぼす温度と湿度の影響 | 2022年3月 | 山口晃一 森光太郎 |
- | - |
東京農業大学総合研究所研究会第122回農薬部会セミナー | 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートの生物活性 | 2022年3月 | 菅沼丈人 | - | - |
滋賀県農業技術振興センター 令和3年度 果樹技術研究会 |
果樹栽培における天敵等を活用したハダニ発生抑制 | 2022年3月 | 森光太郎 | - | 農食事業28022C |
東京農業大学総合研究所研究会生物的防除部会 | ベミデタッチ®のコナジラミに対する忌避効果 | 2022年2月 | 加嶋崇之 | - | 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) |
第38回日本毒性病理学会 (ハイブリッド開催) |
Case report: Cystic nodular lesion in the jejunum of a rat. | 2022年1月 | 馬場雄大 池田瑛人 岡田亜季子 本郷直子 乾公正 永池美香 |
- | - |
第38回日本毒性病理学会 (ハイブリッド開催) |
Histopathological changes in the thyroid of tadpole in the positive control group of the Amphibian Metamorphosis Assay (AMA). |
2022年1月 | 永池美香 山本格 馬場雄大 池田瑛人 岡田亜季子 本郷直子 乾公正 |
- | - |
第30回天敵利用研究会 (オンライン開催) |
ミヤコカブリダニの上手な使い方~飽差と絶対湿度の影響の検証 | 2021年12月 | 山口晃一 森光太郎 |
- | - |
第30回天敵利用研究会 (オンライン開催) |
アスパラガスでのミヤコバンカー®利用によるハダニ防除 ~愛媛県現地圃場での検証~ |
2021年12月 | 大朝真喜子 | 愛媛県中予地方局伊予農業指導班 JA周桑 |
- |
茶業研究報告 Tea Research Journal 第132号 |
圃場におけるアセチル化グリセリドのチャノミドリヒメヨコバイに対する防除効果 Control Effects of Acetylated Glyceride to Tea Green Leafhopper, Empoasca onukii, in Tea Fields. |
2021年12月 | 加嶋崇之 | 農研機構 植物防疫研究部門 |
- |
植物防疫 Vol.75, No.11 「植物防疫講座」 |
農薬編-37 酸化的リン酸化の脱共役を引き起こす殺菌剤 -ピリジナミン系薬剤の作用性- | 2021年11月 | 福森庸平 鈴木一実 |
- | - |
Journal of Plant Research vol.135 2022 | Arabidopsis ASYMMETRIC LEAVES 2(AS2):roles in plant morphogenesis, cell division and pathogenesis | 2021年10月 | 鈴木崇紀 | 名古屋大・院理 弘前大・農学生命 中部大学 応用生物 |
- |
月刊「昆虫と自然」通巻754号 56巻 2021 |
生物農薬の機能強化 | 2021年10月 | 森光太郎 | - | JSPS科研費 JP20K21323 |
第48回日本毒性学会学術年会 | 4-ヒドロキシフェニルピルビン酸デオキシゲナーゼ(4-HPPD)阻害剤の眼球角膜及び小脳分子層に対する毒性種差 | 2021年7月 | 永池美香 | - | - |
『植物防疫』 第75巻第5号p269-274 2021 |
ミヤコカブリダニと併用する気門封鎖剤の散布間隔と併用効果 | 2021年5月 | 山口晃一 森光太郎 |
- | - |
第60回日本雑草学会 | 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第8報) アトラジン水和剤との混用散布による食用とうもろこしに対する安全性 |
2021年4月 | 菅沼丈人 小林庸輔 福田将太 佐竹良和 菊川弘司 佐野真喜子 |
- | - |
-
※公的事業名
- ・戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
新たな植物保護技術コンソーシアム 「持続可能な農業生産のための新たな総合的植物保護技術の開発」 - ・農食事業26070C
農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 26070コンソーシアム
「“いつでも天敵”~天敵増殖資材による施設園芸の総合的害虫防除体系の確立・実証~」 - ・イノベーション創出強化研究推進事業28022C (旧農食事業28022C)
(旧農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業 28022コンソーシアム)
「土着天敵と天敵製剤<w天敵>を用いた果樹の持続的ハダニ防除体系の確立」 - ・JSPS科研費 JP20K21323
本研究はJSPS科研費 JP20K21323の助成を受けたものです。
「共生微生物を利用した生物農薬の機能強化技術」 - ・JST、OPERA、JPMJOP1833
本研究は、国立研究開発法人科学技術振興機構産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(JST、OPERA、JPMJOP1833)の支援を受けて実施しました。 - ・農水委託プロ(JPJ012039)
本研究は、農林水産省委託プロジェクト研究「みどりの食料システム戦略実現技術開発・実証事業のうち農林水産研究の推進(園芸作物における有機栽培に対応した病害虫対策技術の構築)」JPJ012039の補助を受けて実施しました。
- ・戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)
-
-
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 第65回日本応用動物昆虫学会大会 マイクロサテライトマーカーを利用したろ地ナシ圃場における製剤ミヤコカブリダニの動態解析 2021年3月 森光太郎 東京農工大学・連大院
宇都宮大学・農
NARO東北農業研究センター
京都大学・農学研究科
NARO果樹茶業研究部門イノベーション創出強化研究推進事業28022C 第65回日本応用動物昆虫学会大会 バラのミヤコバンカー®によるハダニ防除効果の数理生物学的解析 2021年3月 石川俊夫
山口晃一
森光太郎- - 第65回日本応用動物昆虫学会大会 スワルバンカー®の改良 ~新製剤の基本特性と現地試験での評価~ 2021年3月 大朝真喜子
森光太郎徳島農総技セ - 第65回日本応用動物昆虫学会大会 圃場におけるアセチル化グリセリドのチャノミドリヒメヨコバイに対する防除効果の検証-特に希釈倍率と秋芽時期の検証 2021年3月 加嶋崇之 農研機構果樹茶業研究部門 - 第65回日本応用動物昆虫学会大会 ベミデタッチ®の二番茶でのチャノミドリヒメヨコバイに対する適用性評価 2021年3月 髙安 範
加嶋崇之- - 東京農業大学総合研究所研究会農薬部会第118回セミナー 新規殺虫剤シクラニリプロールの生物活性 2021年3月 藤井聡子 - - Recent Highlights in the Discovery and Optimization of Crop Protection Products
2021, p213-219
Chapter 10Cyclaniliprole: A Novel Diamide insecticide 2021年3月 塚本正満
濵本卓
森田雅之
中元健一
久松彰弘
小柳徹- - Recent Highlights in the Discovery and Optimization of Crop Protection Products
2021, p391-399
Chapter 25Isofetamid: Discovery and optimization of a novel fungicide 2021年3月 米田哲夫
中村裕治
佃晋太朗
阿部ゆずか
松本真洋
三谷滋- - 日本応用動物昆虫学会誌
第65巻第1号:1-11(2021)害虫類行動制御剤アセチル化グリセリド―コナジラミ類(カメムシ目:コナジラミ科)とハモグリバエ類(ハエ目:ハモグリバエ科)への交尾阻害効果― 2021年2月 加嶋崇之
上宮健吉
吉田潔充理化学研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) Pesticide Science Society of Japan 2021 Vol.46 Issue 2 P152-159 Discovery and structure optimization of a novel corn herbicide, tolpyralate 2021年2月 塚本正満
菊川弘司
永山宗一郎
菅沼丈人
大北達哉
宮本秀範- - 第37回日本毒性病理学会学術集会(オンライン開催) Wistar Hannover ラットの片側性無眼球症の1例 2021年1月 馬場雄大
岡田亜希子
池田瑛人
橋本元気
永池美香
乾公正- - 第37回日本毒性病理学会学術集会(オンライン開催) ラットにおける停留精巣由来の腫瘍を伴う性分化異常の1例 2021年1月 岡田亜希子
乾公正
馬場雄大
池田瑛人
本郷直子
永池美香- - 第84回日本植物学会大会(オンライン開催)シンポジウム「植物における相分離・ コンデンセート研究の夜明け」 相分離により形成される核小体とAS2ボディの葉形成における役割 2020年9月 鈴木崇紀 中部大・応用生物
名大院・理・生命理学- 日本農薬学会 第37回農薬生物活性シンポジウム(オンライン開催) 新規殺菌剤イソフェタミドの生物活性 2020年9月 福森庸平 - - 『関西病虫害研究会報』 Vol.62 p55-60(2020) ミヤコカブリダニと気門封鎖剤プロピレングリコールモノ脂肪酸エステル乳剤併用の効果 2020年5月 山口晃一
森光太郎- - 日本雑草学会第59回大会(みなし大会) 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第7報)
単用散布での外来雑草種に対する性能評価2020年4月 菅沼丈人
小林庸輔
内藤優
菊川弘司
佐野真喜子- - 日本雑草学会第59回大会(みなし大会) 新規水稲用除草剤ランコトリオンナトリウム塩・プロピリスルフロン混合剤に関する研究(第1報) 2020年4月 齊藤良文
宮下めぐみ
井櫻賢二
菅沼丈人
佐野真喜子- - -
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 令和2年度日本植物病理学会
(みなし大会)バレイショ粉状そうか病に対するフルアジナム水和剤(フロンサイド®SC)植溝散布の防除効果 2020年3月 福森庸平
林博之
森光太郎- - 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) 夏秋イチゴでのミヤコバンカー®とアカメ®によるハダニとアザミウマの防除 2020年3月 大朝真喜子 石原バイオサイエンス㈱
広島総研農技セ- 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) 絶対湿度のミヤコカブリダニへの影響 2020年3月 山口晃一
森光太郎- - 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) ナス苗への天敵保護装置バンカーシート®を利用したスワルスキーカブリダニ放飼による同ダニの定着性と微小害虫に対する防除効果 2020年3月 森光太郎
大朝真喜子徳島農総技セ
石原バイオサイエンス㈱
JA全農農食事業26070C 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) モモアカアブラムシのウメ輪紋ウイルス媒介にアセチル化グリセリドが与える影響 2020年3月 加嶋崇之 農研機構中央農研
農研機構果樹茶業研究部門戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第8報)-果樹カメムシ類に対する防除効果- 2020年3月 藤井聡子
森戸梓
加嶋崇之
武田千秋
森光太郎
佐野真喜子- - 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) ベミデタッチ®乳剤のトマト生産現場での防除効果 2020年3月 加嶋崇之
森戸梓
森光太郎
佐野真喜子石原バイオサイエンス
農研機構
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) アセチル化グリセリドによるチャノミドリヒメヨコバイの防除効果 2020年3月 加嶋崇之 農研機構果樹茶業研究部門 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) ベミデタッチ®乳剤(アセチル化グリセリド)によるチャトゲコナジラミの産卵忌避効果 2020年3月 上宮健吉
加嶋崇之
森戸梓
佐野真喜子理化学研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第64回日本応用動物昆虫学会(みなし大会) 媒介様式が異なるコナジラミ類媒介性ウイルスに対するアセチル化グリセリドの媒介抑制効果の検証 2020年3月 加嶋崇之 農研機構九州沖縄農業研究センター
農研機構中央農業研究センター戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第45回日本農薬学会(みなし大会) 新規除草剤ランコトリオンナトリウム塩に関する研究 第1報 2020年3月 宮下めぐみ
菅沼丈人
小林庸輔
井櫻賢二
佐野真喜子- - 第45回日本農薬学会(みなし大会) 新規除草剤Tolpyralateの定量的構造活性相関 2020年3月 宮本秀範
菊川弘司
永山宗一郎
大北達哉
塚本正満- - 徳島県令和元年度植物防疫関係試験研究発表会 天敵保護資材バンカーシート®と天敵資材アカメの最近の動向 2020年2月 森光太郎 - - SIP次世代農林水産業創造技術「持続可能な農業生産のための新たな総合的植物保護技術の開発」研究成果発表会・農作物業害虫セミナー コナジラミ類行動制御剤(ベミデタッチ®)の植物病原ウイルス媒介抑制効果 2020年2月 加嶋崇之 農研機構 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第36回日本毒性病理学会 ラット及びマウスに対するHPPD阻害剤の経口ばく露による眼球角膜および小脳分子層への影響 2020年2月 永池美香
宮本沙也佳
橋本元気
馬場雄大
池田瑛人
本郷直子
岡田亜希子
乾 公正- - 第2回果樹生産システム研究開発プラットフォーム総会・セミナー 果樹における天敵製剤の利用について 2020年2月 森光太郎 - イノベーション創出強化研究推進事業28022C 『果実日本』
vol.75 №2 p45-48 2020バンカーシート®を用いた天敵放飼 2020年2月 森光太郎
吉村忠浩- 農食事業26070C
イノベーション創出強化研究推進事業28022C『果実日本』
vol.75 №2 p65-69 2020殺ダニ剤の研究開発動向 2020年2月 加嶋崇之
桐山和久- - 『果樹園芸』
2020年2月号 p10-13殺ダニ剤の研究開発動向 2020年2月 加嶋崇之
桐山和久- - Experimental & Applied Acarology
(2020) 80:203–214Molecular monitoring of Neoseiulus californicus released from sheltered slow-release sachets for spider mite control in a Japanese pear greenhouse 2020年2月 森光太郎 Utsunomiya Univ.
TARC, NARO
Kyoto Univ.
IFTTS, NAROイノベーション創出強化研究推進事業28022C 2020年滋賀植物病理懇話会 新規SDHI剤イソフェタミド(ケンジャ®フロアブル)の基本特性 2020年1月 濵田健太郎 - - Experimental Applied Acarology
80Molecular monitoring of Neoseiulus californicus released from sheltered slow-release sachets for spider mite control in a Japanese pear greenhouse 2020年1月 森光太郎 宇都宮大学農学部
東北農業研究センター
京都大学農学研究科
農研機構果樹研究部門- 『関東東山病害虫研究会報』
第66集, p110-112, 2019モモアカアブラムシによるウメ輪紋ウイルス媒介に対するアセチル化グリセリドの処理効果 2019年12月 加嶋崇之 農研機構中央農業研究センター 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) The 6th Annual Meeting of the Society for Bioacoustics Disruption of specific mate recognition system (vibrational signaling through substrate) in hemipteran and dipteran pests by Acetylated glyceride and Flonicamid. 2019年11月 上宮健吉
加嶋崇之
森戸梓
佐野真喜子理化学研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 東京農業大学総合研究所研究会農薬部会第116回セミナー
講演要旨集18 P116 『新農薬の開発戦略』(63)第14回IUPAC農薬化学国際会議参加報告 2019年11月 塚本正満 - - 第29回天敵利用研究会 ミヤコカブリダニ製剤の設置時期が温室ナシほ場におけるハダニの発生に及ぼす影響 2019年11月 森光太郎 宇都宮大学農学部
東北農業研究センター
京都大学・農学研究科
NARO果樹茶業研究部門イノベーション創出強化研究推進事業28022C 第29回天敵利用研究会 定着促進資材を利用したアカメ®によるヒラズハナアザミウマ防除~愛知県現地イチゴ圃場試験 2019年11月 森光太郎
大朝真喜子愛知県農林水産研究所
石原バイオサイエンス㈱- 第29回天敵利用研究会 ミヤコバンカー®の上手な設置方法~長崎県現地イチゴ圃場での検証 2019年11月 大朝真喜子 石原バイオサイエンス㈱
JA全農ながさき総合営農推進センター- 19th International Plant Protection Congress 2019 Activity of the novel insecticide cyclaniliprole (Cyclapryn™)
against insect pests on paddy rice2019年11月 藤井聡子
鶴田祐士
武田千秋
森光太郎
佐野真喜子
森田雅之- - 19th International Plant Protection Congress 2019 Biological properties of a novel insecticide, cyclaniliprole, cyclapryn™ against agricultural pests on vegetables 2019年11月 加嶋崇之
藤井聡子
鶴田祐士
武田千秋
森光太郎
佐野真喜子
濵本卓
森田雅之- - The Plant Journal,
Vol101, Issue5
March 2020 P1118-1134The formation of perinucleolar bodies is important for normal leaf development and requires the zinc‐finger DNA‐binding motif in Arabidopsis ASYMMETRIC LEAVES2 2019年10月 鈴木崇紀 Nagoya Univ. DBS,
Chubu Univ.,
Tokyo Univ. of Science,
Osaka Univ.,
Kanazawa Univ.,
JST,
Nagoya Univ. ITbM,
Univ. of Tokyo,
Hokkaido Univ.,
Hirosaki Univ.- 『新しい農薬原体・キー中間体の創製2019』
【第Ⅳ編 新規農薬の開発動向】第12章トウモロコシ用除草剤トルピラレートの創製 2019年10月 塚本正満
菊川弘司- - 『新しい農薬原体・キー中間体の創製2019』
【第Ⅳ編 新規農薬の開発動向】第2章殺菌剤ピリオフェノンの創製 2019年10月 樋口浩司
塚本正満- - 『新しい農薬原体・キー中間体の創製2019』
【第Ⅳ編 新規農薬の開発動向】第5章殺虫剤シクラニリプロールの創製 2019年10月 小柳徹
森田雅之- - 第28回日本ダニ学会 気門封鎖薬アカリタッチ®乳剤とミヤコカブリダニの併用によるハダニ防除 2019年9月 山口晃一
森光太郎- - 『植物防疫』
Vol.73, No.9, p56-59 2019コナジラミ類行動制御剤,アセチル化グリセリド乳剤の特長と使い方 2019年9月 加嶋崇之 農研機構中央農研
熊本県農業研究センター戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 『牧草と園芸』
Vo.67, No.5, p18-21 2019新規トウモロコシ用除草剤「ブルーシア®フロアブル」の利用事例の紹介 2019年9月 菅沼丈人 - - 14th IUPAC International Congress of Pesticide Chemistr 2019 Cyclaniliprole: A novel diamide insecticide 2019年5月 塚本正満
濵本卓
森田雅之
中元健一
久松彰弘
小柳徹- - 14th IUPAC International Congress of Pesticide Chemistr 2019 Isofetamid:Discovery and optimization of a novel fungicide 2019年5月 米田哲夫
中村裕治
三谷滋
佃晋太朗
阿部ゆずか- - 14th IUPAC International Congress of Pesticide Chemistr 2019 Tolpyralate: Discovery and optimization of a novel herbicide for weed control in corn 2019年5月 大北達哉
塚本正満
菊川弘司
永山宗一郎
菅沼丈人- - 『ファインケミカル』
特集 農薬の動向と研究開発
Vol48 No.5, p46-53 2019トウモロコシ用除草剤トルピラレートの創製 2019年5月 塚本正満
菊川弘司- - 『関西病虫害研究会報』
Vol.61 p.85-89(2019)ミヤコカブリダニのハダニ防除性能の評価-施設栽培キク上での検証- 2019年5月 山口晃一
森光太郎- - 第58回日本雑草学会 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第6報) アトラジン水和剤との混用性能評価 2019年4月 菅沼丈人
小林庸輔
佐竹良和
内藤優
菊川弘司
佐野真喜子- - 第58回日本雑草学会 ニコスルフロン乳剤の非農耕地における適用性 2019年4月 宮下めぐみ
山田龍
岡本啓之
佐野真喜子- - -
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 第63回日本応用動物昆虫学会大会 タバココナジラミの交尾阻害に関するベミデタッチ®乳剤とウララ®DFの作用 2019年3月 上宮健吉
加嶋崇之
森戸梓
佐野真喜子理化学研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第63回日本応用動物昆虫学会大会 ミヤコカブリダニおよびスワルスキーカブリダニ雌成虫の生存および産卵数に対する農薬の影響についての考察 2019年3月 吉村忠浩
森光太郎石原バイオサイエンス㈱
JA全農
農研機構果樹茶部門農食事業28022C 第63回日本応用動物昆虫学会大会 ナシ圃場に発生する土着カブリダニ種とカブリダニ製剤の識別 2019年3月 森光太郎 宇都宮大学農学部
東北農業研究センター
京都大学農学研究科
農研機構果樹研究部門農食事業28022C 第63回日本応用動物昆虫学会大会 アルテミア耐久卵の散布によるアカメガシワクダアザミウマのヒラズハナアザミウマ防除効果の増強 2019年3月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎- - 第63回日本応用動物昆虫学会大会 夏期の施設栽培ガーベラとバラのミヤコバンカー®によるハダニ防除効果 2019年3月 山口晃一
森光太郎石原バイオサイエンス㈱
福岡県福岡普及指導センター
千葉県長生農業事務所- 第63回日本応用動物昆虫学会大会 マイクロサテライトを用いたミヤコカブリダニ製剤の温室ニホンナシほ場における動態解析 2019年3月 森光太郎 宇都宮大学農学部
東北農業研究センター
京都大学農学研究科
農研機構果樹研究部門農食事業28022C 第63回日本応用動物昆虫学会大会 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第7報)-チャノコカクモンハマキの室内薬剤淘汰- 2019年3月 森戸梓
加嶋崇之
武田千秋
森光太郎
佐野真喜子
森田雅之- - 第63回日本応用動物昆虫学会大会 ベミデタッチ®乳剤(アセチル化グリセリド)のトマト黄化葉巻ウイルスの媒介抑制効果の現地実証試験 2019年3月 加嶋崇之
森戸梓
上宮健吉
森光太郎
佐野真喜子石原バイオサイエンス㈱
広島県総研農技セ
農研機構野菜茶業研
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 平成31年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究 ~第9報 キュウリ病害に対するイソフェタミドの防除効果 2019年3月 福森庸平
西村昭廣
西見周子
森光太郎- - 平成31年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究 ~第8報 イソフェタミドの広スペクトラム性 2019年3月 福森庸平
森光太郎- - 平成31年度日本植物病理学会大会 新規コナジラミ成虫行動制御剤、ベミデタッチ®乳剤(アセチル化グリセリド)によるトマト黄化葉巻ウイルスの防除 2019年3月 森戸梓
加嶋崇之
上宮健吉
森光太郎
佐野真喜子
吉田潔充広島県総研農技セ
農研機構野菜茶業研
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第59回日本植物生理学会年会 作物の葉巻ウイルス病の症状を軽減する おとり分子の開発 2019年3月 鈴木崇紀
松尾憲総
尾松正人
田中美香弘前大・農学生命
中部大・応用生物
名古屋大・院理- 『植調』
vol.52 №12 p710-713新規抑草剤ナインG®(ニコスルフロン)乳剤の芝地での適用性 2019年3月 宮下めぐみ - - 第63回日本応用動物昆虫学会大会 アセチル化グリセリド剤混用によるトマト黄化葉巻病防除効果の実証 2019年3月 森戸梓
加嶋崇之
磯輪亮太三重県農業研究所
桑名普及セ戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第63回日本応用動物昆虫学会大会 アセチル化グリセリドとトマト黄化葉巻病耐病性品種の併用によるタバココナジラミ密度とTYLCV感染の抑制効果 2019年3月 加嶋崇之
森戸梓農研機構九州沖縄農研
農研機構中央農研戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第63回日本応用動物昆虫学会大会 アセチル化グリセリドのToCVの媒介抑制ならびに2次感染抑制効果の評価 2019年3月 加嶋崇之
森戸梓農研機構中央農研
農研機構九州沖縄農研戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) Applied Entomology and Zoology
February 2019, Volume 54, Issue 1, pp 133–139PCR-based species identification applied in Japanese pear orchards to survey seasonal proportion changes of phytoseiid mite species 2019年2月 森光太郎 宇都宮大・農学部
農研機構・果樹茶業研農食事業28022C 第28回天敵利用研究会 アカメガシワクダアザミウマの圃場への定着を促進する散布資材の選抜 2018年11月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎- - 第28回天敵利用研究会 イチゴ本圃を想定した環境条件とミヤコバンカー®からのミヤコカブリダニ放出数 2018年11月 大朝真喜子
吉村忠浩
森光太郎- - 東京農業大学総合研究所研究会第112回農薬部会セミナー 殺菌剤の研究開発動向 2018年11月 伏木田地 - - 日本農薬学会
第33回農薬デザイン研究会アリールスルホンアミド誘導体の合成と除草活性 2018年11月 大北達哉
井櫻賢二
田澤優太
熊倉祐介
堀谷拓未
小森冴香
伏木田地
植木寿彦
大野研- - The 10th Spider Mite Genome Meeting BANKER-SHEET™:Development and Improvement of a release device of predatory mites 2018年11月 森光太郎 - - Entomological Society of America Flonicamid: Biological properties against the green peach aphid Myzus persicae and its safety for beneficial insects 2018年11月 加嶋崇之
岩佐美次
武田千秋
三谷滋
森田雅之- - Entomological Society of America Activity of the Novel Insecticide Cyclaniliprole (Cyclapryn®) Against Insect Pests of Fruits 2018年11月 磯輪亮太
武田千秋
三谷滋
森田雅之- - 『ケミカルバイオロジー化合物集 ―研究展開のヒント―』2.1章p32~ 電子伝達系複合体ⅢQi部位を阻害する殺菌剤アンチマイシン 2018年10月 吉田潔充
三谷滋- - 平成30年度日本植物病理学会関西部会 アセチル化グリセリド(ベミデタッチ®乳剤)の散布による半促成トマト栽培でのタバココナジラミとトマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)発生抑制の現地実証 2018年9月 加嶋崇之 広島総研農技セ 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第82回日本植物学会大会 葉の発生に関わるジンクフィンガー蛋白質AS2による核小体スペックル形成の仕組み 2018年9月 鈴木崇紀 名古屋大・院理
中部大・院応用生物
弘前大・農学生命
北大・院理- 第15回国際ダニ学会(トルコ) A new device for allowing predatory mites to long breed, protecting their population against environmental stresses and increasing predator release to crops. 2018年9月 香川理威
森光太郎石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業農食事業26070C,28022C 日本植物病理学会
EBC(Evidence-based Control)研究会ワークショップ2018新規SDHI剤ケンジャ®フロアブルの基本特性と上手な使い方 2018年9月 福森庸平 - - 第36回日本植物細胞分子生物学会 シロイヌナズナの転写因子ASYMMETRIC LEAVES1(AS1)に由来する“おとり分子”を利用した葉巻ウイルス病抵抗性技術 2018年8月 鈴木崇紀
松尾憲総
尾松正人
田中美香名古屋大・院理
弘前大・農学生命
中部大・院応用生物- The American Phytopathological Society, International Congress of Plant Pathology 806-P Secondary effects of pyriofenone against several important plant pathogens 2018年7月 小川宗和
西村昭廣
林博之
阿部ゆずか石原バイオサイエンス㈱ - The American Phytopathological Society,
International Congress of Plant Pathology_802-PEffect of pyriofenone on infection process of wheat plants by Blumeria graminis f.sp.tritici. 2018年7月 西村昭廣
小川宗和
三谷滋- - 相模中央化学研究所「第15回フッ素相模セミナー」 殺虫剤フロニカミドの創製とその生物活性 2018年6月 米田哲夫 - - 京都大学大学院講義
「新農薬の探索研究と開発」新農薬の探索研究と開発 2018年6月 塚本正満 - - 第43回日本農薬学会 アントラニルアミド誘導体の合成と殺虫活性-新規殺虫剤シクラニリプロールの創製- 2018年5月 中元健一
久松彰弘
田口陽平
米田哲夫
濵本卓
小柳徹- - 『関西病虫害研究会報』
Vol.60 p169(2018)フロニカミドのチャノミドリヒメヨコバイに対する性能評価 2018年5月 武田千秋
三谷滋
吉田潔充- - 『植物防疫』
2018年5月号
第72巻第5号p337-342植物防疫講座 農薬編 キチン合成阻害剤タイプ0(BPU)-ベンゾイル尿素系- 2018年5月 尾松正人 - - 『ファインケミカル』
特集 農薬開発の新動向
Vol47 No.5, p20-26 2018殺虫剤シクラニリプロールの創製 2018年5月 小柳徹
森田雅之- - 第57回日本雑草学会 新規抑制剤ニコスルフロン乳剤の芝地での適用性 2018年4月 宮下めぐみ
山田龍
三谷滋- - 第57回日本雑草学会 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第5報) 土壌処理剤との体系散布 2018年4月 内藤優
菅沼丈人
小林庸輔
佐竹良和
菊川弘司
三谷滋- - 第57回日本雑草学会 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第4報) 食用とうもろこしへの適用性 2018年4月 菅沼丈人
小林庸輔
佐竹良和
内藤優
菊川弘司
三谷滋- - -
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 第59回日本植物生理学会 作物の葉巻ウイルス病の症状を軽減するおとり分子の開発
Use of Novel Decoy Molecules to Reduce the Symptom Development Caused by Leaf Curl Viruses in Crops2018年3月 鈴木崇紀
松尾憲総
尾松正人
田中美香弘前大・農学生命
中部大・院応用生物
名古屋大・院理- 第62回日本応用動物昆虫学会大会 2種カブリダニパック製剤の放出特徴と天敵保護装置バンカーシート®の有効性 2018年3月 森光太郎 徳島農総技セ 農食事業26070C 第62回日本応用動物昆虫学会大会 ミヤコカブリダニの発育に対する農薬の影響 2018年3月 吉村忠浩
香川理威
森光太郎農研機構果樹茶業部門
石原バイオサイエンス㈱農食事業28022C 第62回日本応用動物昆虫学会大会 温度条件がカブリダニ保護装置バンカーシート®の天敵放出に及ぼす影響 2018年3月 香川理威
森光太郎農研機構果樹茶業部門
石原バイオサイエンス㈱農食事業28022C 第62回日本応用動物昆虫学会大会 半促成長期どり栽培アスパラガスにおける天敵を利用した害虫防除の可能性 2018年3月 香川理威 佐賀農業セ - 第62回日本応用動物昆虫学会大会 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第5報)-茶分野で問題になる害虫種に対する防除効果と特性- 2018年3月 鶴田祐士
濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之- - 第62回日本応用動物昆虫学会大会 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第6報)-果樹分野で問題になる害虫種に対する防除効果と特性- 2018年3月 磯輪亮太
濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之- - 第62回日本応用動物昆虫学会大会 アセチル化グリセリドが捕食天敵や寄生天敵に悪影響を与えないことの検証 2018年3月 上宮健吉
加嶋崇之
吉田潔充理研イノベーション推セ 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第62回日本応用動物昆虫学会大会 新規コナジラミ成虫行動制御剤ベミデタッチ®乳剤(アセチル化グリセリド)を用いたトマト黄化葉巻ウイルスの防除 2018年3月 高野梓
加嶋崇之
上宮健吉
三谷滋
吉田潔充広島県
農研機構
理研戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第62回日本応用動物昆虫学会大会 天敵を導入した夏秋トマト栽培でのアセチル化グリセリドによるタバココナジラミに対する防除効果と天敵への影響 2018年3月 加嶋崇之 農研機構九州沖縄農研
農研機構野菜花き研戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 平成30年度日本植物病理学会大会 茨城県で分離されたピリオフェノン感受性低下キュウリうどんこ病菌の性状について 2018年3月 福森庸平
濵田健太郎
阿部ゆずか
三谷滋- - 平成30年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤ラミック®顆粒水和剤の作用特性と圃場における病害防除 2018年3月 西村昭廣
小川宗和
福森庸平
三谷滋- - 平成30年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究 ~第7報 圃場におけるインゲンおよび他作物における重要病害防除 2018年3月 西見周子
佃晋太朗
福森庸平
西村昭廣
武田千秋
山本耕大
小森冴香
三谷滋- - 『農薬の創製研究の動向―安全で環境に優しい農薬開発の展開―』 第4章 殺菌剤の開発動向
1 殺菌剤の研究開発の全般的動向2018年3月 伏木田地 - - 『農薬の創製研究の動向―安全で環境に優しい農薬開発の展開―』 第4章 殺菌剤の開発動向
2 SDHI剤の開発動向2018年3月 阿部ゆずか - - 第71回北日本病害虫研究会 四季成りイチゴにおけるアカメガシワクダアザミウマの利用技術の検討 2018年2月 大朝真喜子 宮城県農園研 - 第32回バイオテクノロジー研究成果発表会 食品添加物由来の新規忌避剤によるトマトの虫媒ウイルス病防除技術 2018年2月 加嶋崇之 広島総研農技セ
農研機構九州沖縄農研
理研バイオリソースセンター戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第94回九州病害虫研究会 アセチル化グリセリドとタバコカスミカメの併用によるタバココナジラミに対する防除効果 2017年11月 加嶋崇之 農研機構九州沖縄農研
農研機構野菜花き研戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 日本アグケム情報協議会 DWPIMの有用性に関する考察 2017年11月 森野積方 日本化薬
三井化学- 『植物防疫』
2017年11月号
第71巻第11号p703-706施設栽培における天敵利用を成功させるための栽培管理 2017年11月 森光太郎
大朝真喜子宮崎大学 - 第13回関西創農薬研究会 イソフェタミドの創製研究 2017年10月 中村裕治 - - 第27回天敵利用研究会 イチゴの開花数とアカメガシワクダアザミウマの定着数の関係について 2017年10月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎
中川博- - 第27回天敵利用研究会 オウトウにおける天敵を利用したナミハダニ防除体系の検討 2017年10月 森光太郎 山形園試
全農山形農食事業28022C 第27回天敵利用研究会 ミヤコカブリダニ雌成虫の生存および産卵数に対する主要な農薬・展着剤の影響 2017年10月 吉村忠浩
香川理威
森光太郎
三谷滋
吉田潔充農研機構果樹茶部門
石原バイオサイエンス㈱農食事業28022C The 5th International Entomophagous Insects Conference Micro niches on the strawberry plants reduce the effect of pesticides on the predatory thrips, Haplothrips brevitubus (Karny) 2017年10月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎
今井修- - The 5th International Entomophagous Insects Conference AKAME®: Ecology of a predatory thrips, Haplothrips brevitubus (Karny) and its use for biological control of thrips in the protected strawberry 2017年10月 森光太郎
大朝真喜子
東田景太
中川博- - 第22回農林害虫防除研究会 天敵カブリダニ保護装置バンカーシート®の薬剤シェルター効果について 2017年9月 香川理威
森光太郎
中川博農研機構・中央農研 農食事業26070C (APWSS)
The 26th Asia-Pacific Weed Science Society ConferenceBiological performance of tolpyralate and tank mixture with atrazine as a post-emergence herbicide application for corn (Zea mays) production 2017年9月 菅沼丈人
佐竹良和
小林洋輔
内藤優
菊川弘司
三谷滋- - (APWSS)
The 26th Asia-Pacific Weed Science Society ConferenceHerbicidal efficacy of tolpyralate under various environmental conditions 2017年9月 内藤優
佐竹良和
岡本啓之
菊川弘治
三谷滋- - (APWSS)
The 26th Asia-Pacific Weed Science Society ConferenceControl of weedy-rice in Japan using mixtures including of pyrazoxyfen and flucetosulfuron 2017年9月 小林洋輔
菅沼丈人
宮下めぐみ
三谷滋- - 2017 Asian Conference on Plant Pathology
Translation from Genomes to Disease ManagementBiological performance of the novel fungicide isofetamid 2017年9月 阿部ゆずか
佃晋太郎
西見周子
常松孝祐
山本耕大
小森冴香
小川宗和
三谷滋- - 2017 Asian Conference on Plant Pathology
Translation from Genomes to Disease ManagementControl of corynespora leaf spot on cucumber by isofetamid 2017年9月 西村昭廣
阿部ゆずか
嶋田達也
山本耕大
野中祐太
三谷滋- - 日本植物細胞分子生物学会 葉の形態形成を司るシロイナズナのMYB転写因子 ASYMMETRIC LEAVES 1(AS1)タンパク質の細胞内局在における新たな知見 2017年8月 鈴木崇紀 弘前大・農学生命
中部大・応用生物
名古屋大院・理- 『九州病害虫研究会報』
第63巻p86-90(2017)スワルスキーカブリダニの放飼に天敵増殖資材「バンカーシート®」およびホソバヒメガマ花粉処理を組み合わせた場合のサヤインゲンのタバココナジラミに対する防除効果 2017年8月 森光太郎 鹿児島県農開セ
農研機構・中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱
大隅地域振興局農政普及課農食事業26070C 『北日本病害虫研究会報』
第68号p207-214(2017)促成栽培イチゴにおける天敵保護装置「バンカーシート®」を利用したハダニ類防除 2017年8月 森光太郎 宮城県農園研 農食事業26070C 『植物防疫』
2017年6月号
第71巻第6号p422-425植物防疫基礎講座 植物病原菌の薬剤感受性検定マニュアル2016 (19)ブドウべと病―QiI剤(生物検定)― 2017年6月 瀧井康子
阿部ゆずか- - 土葉会
第316回例会コナジラミ類行動制御剤ベミデタッチ®乳剤を用いた防除技術 2017年5月 加嶋崇之 - 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 『関西病虫害研究会報』
Vol.59 p41-45(2017)圃場環境におけるアカメガシワクダアザミウマへの薬剤影響評価試験~植物構造の隠れ家効果~ 2017年5月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎
今井修- - 『ファインケミカル』
特集 農薬開発の最新動向
Vol46, No.5, p16-23 2017殺菌剤ピリオフェノンの創製 2017年5月 樋口浩司
塚本正満- - 平成29年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究~第6報 多剤耐性菌への効果 2017年4月 阿部ゆずか
小森冴香
三谷滋- - 平成29年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究~第5報 浸透移行性の評価 2017年4月 西見周子
阿部ゆずか
三谷滋- - 平成29年度日本植物病理学会大会 アセチル化グリセリド(ベミデタッチ®乳剤)の散布によるトマト施設でのタバココナジラミとトマト黄化葉巻病(TYLCV)の抑制効果 2017年4月 加嶋崇之 広島総研農技セ
九州沖縄農研
広島総研農技セ
理研BRC戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 日本農薬学会 第34回農薬生物活性研究会シンポジウム 新規除草剤トルピラレートの生物活性 2017年4月 菅沼丈人 - - 日本農薬学会 第34回農薬生物活性研究会シンポジウム 新規殺虫剤シクラニリプロールの生物活性 2017年4月 武田千秋 - - 第56回日本雑草学会 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第3報)
除草効果変動に関する報告2017年4月 小林庸輔
菅沼丈人
佐竹良和
内藤優
菊川弘司
三谷滋- - 第56回日本雑草学会 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第2報)
作物安全性に関する報告2017年4月 菅沼丈人
小林庸輔
佐竹良和
内藤優
菊川弘司
三谷滋- - 第56回日本雑草学会 フルアジホップ-P-ブチル・リニュロン顆粒水和剤のニンジン作における最適な使用法 2017年4月 齊藤良文
寺田隆志
岡本啓之
三谷滋- - 第56回日本雑草学会 湛水直播栽培においてピラゾキシフェン・ベンゾビシクロン混合剤の性能-処理後湛水期間による除草効果への影響- 2017年4月 宮下めぐみ
井櫻賢二
三谷滋㈱エス・ディー・エス バイオテック - Phytoparasitica
April 2017, Volume 45, Issue 2, pp 239–242Suppressive effect of acetylated glyceride (BEMIDETACH™EC) on Tomato yellow leaf curl virus transmitted by the whitefly Bemisia tabaci on greenhouse tomato plants 2017年4月 加嶋崇之 広島県立総合技術研究所
農研機構野茶研
理研バイオ戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 平成29年度日本植物病理学会大会 アセチル化グリセリドと耐病性品種によるタバココナジラミのTYLCVの媒介抑制と保毒虫率への影響評価 2017年4月 加嶋崇之 農研機構・野茶花き研
農研機構・九州沖縄農研
理研BRC戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) -
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 第61回日本応用動物昆虫学会大会 バンカーシート®の天敵放出性に及ぼす湿度の影響について 2017年3月 香川理威
森光太郎農研機構・中央農研
大協技研工業㈱農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 天敵増殖資材「バンカーシート®」利用を基幹としたサヤインゲンの害虫防除体系 2017年3月 森光太郎 鹿児島県農開セ
農研機構・中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 「バンカーシート®」を利用したミヤコカブリダニによるいちごのハダニ類防除 2017年3月 香川理威 JA全農営技セ 農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 半促成長期どり栽培アスパラガスにおけるカブリダニ類を利用したハダニ類防除の可能性 2017年3月 香川理威 佐賀農業セ 農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 施設ブドウにおけるミヤコカブリダニの放飼方法について 2017年3月 森光太郎 島根農技セ 農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 イチゴ育苗期におけるバンカーシート®を利用したナミハダニ防除効果の検証 2017年3月 森光太郎 福岡農林試
中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 アセチル化グリセリドによるトマトのオンシツコナジラミに対する防除効果 2017年3月 加嶋崇之 農研機構九州沖縄農研
大分県庁
大分豊肥振興局
広島総研農技セ
農研機構野菜花き研
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 『植物防疫』
2017年3月号
第71巻第3号p163-169アカメ®:アカメガシワクダアザミウマの生態とアザミウマ防除技術の開発 2017年3月 森光太郎
大朝真喜子
IMPグループ- - 『新毒性病理組織学』
P168-187各論Ⅰ第2章 消化器系5.胃 2017年3月 乾公正 - - BioControl (2017)
Vol 62, Issue 4, p 495–503A novel method for protecting slow-release sachets of predatory mites against environmental stresses and increasing predator release to crops 2017年3月 香川理威
森光太郎農研機構・中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第42回日本農薬学会 新規除草剤トルピラレートに関する研究(第3報) 2017年3月 内藤優
佐竹良和
菅沼丈人
小林庸輔
菊川弘司
三谷滋- - 第61回日本応用動物昆虫学会大会 天敵カブリダニ保護装置バンカーシート®の農薬シェルター効果について 2017年3月 香川理威
今井修
吉田潔充石原バイオサイエンス㈱
中央農研農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 抑制栽培キュウリにおける天敵維持装置「バンカーシート®」の効果的利用法の検討 2017年3月 森光太郎 群馬農技セ
中央農研
大協技研工業㈱農食事業26070C 第61回日本応用動物昆虫学会大会 圃場環境におけるアカメガシワクダアザミウマへの薬剤影響評価試験-植物構造の隠れ家効果 2017年3月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎
今井修- - 第61回日本応用動物昆虫学会大会 スワルスキーカブリダニ雌成虫の室内薬剤影響試験評価 2017年3月 吉村忠浩
香川理威
森光太郎
中川博
今井修石原バイオサイエンス㈱
農研機構・果樹茶部門- 第61回日本応用動物昆虫学会大会 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第4報)-芝分野における防除効果と特性- 2017年3月 磯輪亮太
武田千秋
三谷滋
森田雅之
吉田潔充- - 第61回日本応用動物昆虫学会大会 アセチル化グリセリドのトマトハモグリバエに対する交尾阻害効果 2017年3月 上宮健吉
加嶋崇之
吉田潔充理化学研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第61回日本応用動物昆虫学会大会 新規コナジラミ成虫行動制御剤ベミデタッチ®乳剤(アセチル化グリセリド)のトマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)の媒介抑制効果 2017年3月 加嶋崇之
高野梓
上宮健吉
三谷滋
吉田潔充広島県立総合技術研究所
農研機構野菜茶業研
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 『四国植物防疫研究』
第50号p1-10 2016イチゴ高設栽培におけるアカメガシワクダアザミウマ放飼と乱反射資材併用衝立式ネットの利用による害虫アザミウマ類の防除 2016年12月 森光太郎
伊藤勇弥香川大学大学院農学研究科
香川県農業試験場- International Botrytis symposium_17th Control of gray mold diseases by isofetamid, a novel fungicide 2016年10月 三谷滋
佃晋太朗
常松孝祐
西村昭廣- - International Botrytis symposium_17th Effectiveness of isofetamid against multiple drug resistant isolates and Chilean isolates of Botrytis cinerea 2016年10月 河合ゆずか
小森冴香
三谷滋- - 日本応用動物昆虫学会中国支部例会 施設ブドウにおける市販保湿資材を利用したミヤコカブリダニの維持 2016年10月 森光太郎 島根県農業技術センター 農食事業26070C 第25回国際昆虫学会議 Suppressive mechanism of the acetylated glyceride BEMIDETACH™ EC on tomato yellow leaf curl virus infection. 2016年9月 加嶋崇之
上宮健吉
三谷滋
吉田潔充広島県立総合技術研究所
農研機構野茶研
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第25回国際昆虫学会議 Suppressive effect of the acetylated glyceride BEMIDETACH™ EC against tomato yellow leaf curl virus transmitted by sweetpotato whitefly, Bemisia tabaci, on tomato plants in a greenhouse. 2016年9月 加嶋崇之 広島県立総合技術研究所
農研機構野茶研
理研バイオ戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第25回国際昆虫学会議 Mating behavior disruption: A new technology of pest management by courtship signal suppression with non-toxic chemicals, acetylated glyceride (BEMIDETACH™ EC) and flonicamid, against Bemisia tabaci and rice planthoppers. 2016年9月 上宮健吉
加嶋崇之
吉田潔充理化学研究所 - 第25回国際昆虫学会議 Chemical structure advantage of cyclaniliprole against the diamides resistant diamondback moth, Plutella xylostella 2016年9月 濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之
吉田潔充- - Journal of Toxicologic Pathology
Vol. 30 (2017) No. 1 p. 79-107Databases for technical aspects of immunohistochemistry 2016年9月 永池美香 Nissan Chemical Industries, Ltd.
Setsunan University- 第26回天敵利用研究会 圃場環境におけるアカメガシワクダアザミウマへの薬剤影響評価試験-植物構造の隠れ家効果 2016年8月 東田景太
大朝真喜子
森光太郎
今井修- - 第26回天敵利用研究会 バンカーシート®内に花粉資材Nutrimite™添加や吸水ポリマーを加用した場合のカブリダニ類に対する増殖効果 2016年8月 香川理威
大朝真喜子
森光太郎鹿児島農総合セ
農研機構・中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 日本生物工学会
北日本支部
弘前シンポジウム天敵を使った害虫防除技術
~より成功率の高いIPMを目指す~2016年7月 森光太郎 - - 7th International Weed Science Congress Tolpyralate: a novel corn herbicide 2016年6月 岡本啓之
佐竹良和
菅沼丈人
菊川弘司
三谷滋- - 広島県総合技術研究所
農業技術センター
平成28年度研究成果情報集
Ⅲ開発中の技術紹介半促成トマト栽培でのアセチル化グリセリド(AG:ベミデタッチ®乳剤)を利用したタバココナジラミが媒介するトマト黄化葉巻病の抑制 2016年6月 - 広島県総合技術研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 京都大学大学院講義
「有機合成化学論」新農薬の探索研究と開発 2016年5月 塚本正満 - - 日本実験動物医学会総会シンポジウム 新規な創製研究における殺虫剤スクリーニング方法 2016年5月 桐山和久 - - 『ファインケミカル』
特集 農薬の動向と研究開発
Vol45, No5, p18-25 2016殺菌剤イソフェタミドの創製 2016年5月 中村裕治
三谷滋- - 東京農業大学総合研究所
生物的防除部会ニュースNo.58 p7-11石原産業の生物農薬事業の紹介と天敵アカメガシワクダアザミウマの開発について 2016年5月 森光太郎 - - -
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 第55回日本雑草学会 新規とうもろこし用除草剤トルピラレートフロアブルに関する研究(第1報) 2016年3月 菅沼丈人
佐竹良和
岡本啓之
菊川弘司
三谷滋- - 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会育苗期のバンカーシート®および花粉資材の併用によるスワルスキーカブリダニの放飼量の検討 2016年3月 香川理威 JA全農営技セ
JA全農肥薬部
石原バイオサイエンス㈱農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会アセチル化グリセリドによるタバココナジラミの吸汁行動に対する影響 2016年3月 加嶋崇之 農研機構野菜茶業研 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会新規コナジラミ成虫行動制御剤、アセチル化グリセリド乳剤(ベミデタッチ®乳剤)のタバココナジラミ成虫に対する生物作用特性 2016年3月 加嶋崇之
上宮健吉
吉田潔充農研機構野菜茶業研
理化学研究所戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会促成栽培キュウリにおける天敵増殖資材「バンカーシート®」を利用したとスワルスキーカブリダニの定着性向上の検討 2016年3月 森光太郎 群馬農技術セ
農研機構・中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会天敵カブリダニ類を保護・増殖するためのバンカーシート®の改良 2016年3月 香川理威
森光太郎
大朝真喜子
今井修
吉田潔充農研機構・中央農研
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会施設メロンにおけるバンカーシート®によるスワルスキーカブリダニ放飼と単子葉類花粉製品(Nutrimite™)処理によるミナミキイロアザミウマ防除 2016年3月 森光太郎
大朝真喜子高知農技セ 農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会バンカーシート®を利用したスワルスキーカブリダニによるキュウリのコナジラミ類防除 2016年3月 森光太郎
大朝真喜子
香川理威山口県農林総技セ 農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会施設栽培ブドウにおけるミヤコカブリダニの維持技術の開発 2016年3月 森光太郎 島根農技 農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会広食性天敵カブリダニ類の新規増殖維持技術とその効果 2016年3月 香川理威
森光太郎
今井修
吉田潔充石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会促成イチゴにおけるアカメガシワクダアザミウマを用いたヒラズハナアザミウマ防除の可能性 2016年3月 森光太郎 福岡農林試 - 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第2報)-作用特性を中心に- 2016年3月 濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之
吉田潔充- - 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会イチゴにおける栽培管理を考慮した防除技術 2016年3月 大朝真喜子
森光太郎- - 平成28年度日本植物病理学会大会 アセチル化グリセリド散布によるトマト育苗床でのタバココナジラミ寄生とTYLCV感染抑制効果 2016年3月 加嶋崇之 広島総研農技セ
農研機構野菜茶業研
理研BRC戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第41回日本農薬学会 新規除草剤トルピラレートに関する研究(第2報) 2016年3月 岡本啓之
佐竹良和
小林洋輔
佐野真喜子
永山宗一郎
塚本正満
菊川弘司
三谷滋- - 第41回日本農薬学会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究~第4報 Botrytis cinerea SDHI剤耐性菌株のイソフェタミドに対する感受性とフィットネス 2016年3月 河合ゆずか
小川宗和
三谷滋- - 第41回日本農薬学会 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第3報)-基礎活性と海外での圃場試験事例- 2016年3月 濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之
吉田潔充- - 第41回日本農薬学会 新規除草剤トルピラレートに関する研究(第1報) 2016年3月 菅沼丈人
佐竹良和
小林洋輔
小森冴香
佐野真喜子
永山宗一郎
塚本正満
菊川弘司
三谷滋- - 『北日本病害虫研究会報』第66号p181(2015) 露地果樹のミヤコカブリダニパック製剤利用時におけるシェルターの有効性 2016年2月 森光太郎 山形県病害虫防除所
石原バイオサイエンス㈱農食事業26070C 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 コナジラミ忌避剤によるペアリング阻害と音響学的な解析 2016年2月 上宮健吉
加嶋崇之
吉田潔充- 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 『関西病虫害研究会報』
Vol.58 p27-31(2016)アカメガシワクダアザミウマによるミカンキイロアザミウマ防除
-イチゴ2品種による定着性と防除効果-2016年2月 森光太郎 - - 滋賀植物病理懇話会 新規うどんこ病防除剤ピリオフェノン(プロパティ®)の開発とその作用特性 2016年2月 西村昭廣 - - 日本昆虫学会九州支部大会 水田のウンカ・ヨコバイ類は固有の交尾信号で種多様性を維持するか 2015年12月 上宮健吉 九州大学大学院 - 『関東東山病害虫研究会報』
第62集, p133-137(2015)アカメガシワクダアザミウマを用いた促成イチゴ栽培におけるアザミウマ類の防除 2015年12月 森光太郎 群馬県農業技術センター
群馬県農政部技術支援課- 第25回天敵利用研究会 バンカーシートを利用したミヤコカブリダニによるイチゴのハダニ類防除 2015年12月 森光太郎 宮城県農園研
石原バイオサイエンス㈱- 第25回天敵利用研究会 イチゴのアザミウマ類防除におけるアカメガシワクダアザミウマの導入技術の検討 2015年12月 森光太郎
大朝真喜子山口農林総技セ - 第25回天敵利用研究会 促成栽培イチゴにおけるアカメガシワクダアザミウマによるアザミウマ防除試験のレビュー 2015年12月 大朝真喜子
森光太郎
香川理威
今井修
吉田潔充- - 第25回天敵利用研究会 バンカーシート®の育苗期処理および花粉の散布によるキュウリへのスワルスキーカブリダニの定着性向上効果について 2015年12月 香川理威 JA全農営農技術センター
JA全農肥料農薬部
石原バイオサイエンス㈱- 第25回天敵利用研究会 オウトウにおけるミヤコカブリダニ放飼によるナミハダニ密度低減技術の検討 2015年12月 森光太郎 山形農総研セ園試
石原バイオサイエンス㈱- 第25回天敵利用研究会 花粉資材Nutrimite™によるスワルスキーカブリダニの増殖効果 2015年12月 大朝真喜子
森光太郎
香川理威
今井修
吉田潔充- - 第25回天敵利用研究会 イチゴにおけるアカメガシワクダアザミウマ導入におけるアザミウマ類防除 2015年12月 大朝真喜子 香川農試
香川小豆事務所普及
JA香川小豆- 第30回農薬デザイン研究会 Discovery of a Novel Fungicide "pyriofenone" 2015年11月 樋口浩司
小川宗和
西村昭廣
三谷滋
西出久哉- - 第30回農薬デザイン研究会 イソフェタミドの創製研究 2015年11月 中村裕治
三谷滋
佃晋太朗- - Biological Control vol.93 (2016) P37-48 A theoretical study on effects of cultivation management on biological pest control: A spatially explicit model 2015年11月 森光太郎
大朝真喜子大阪府立大学大学院
香川大学
香川県農業試験場- 日本におけるケミカルバイオロジーの新展開第189委員会 殺虫剤フロニカミドの開発と作用機構研究 2015年9月 吉田潔充 - - XVIII. International Plant Protection Congress Discovery of the Novel Fungicide "Pyriofenone" 2015年8月 樋口浩司
小川宗和
西村昭博
三谷滋
西出久哉- - XVIII. International Plant Protection Congress Biological performance of isofetamid, a novel fungicide 2015年8月 佃晋太朗
小川宗和
三谷滋
中村裕治- - XVIII. International Plant Protection Congress Sensitivity to isofetamid and fitness of SDHI resistant isolates in fungal pathogen populations 2015年8月 河合ゆずか
小川宗和- - XVIII. International Plant Protection Congress Key Biological Properties of a Novel Insecticide Cyclaniliprole 2015年8月 濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之
吉田潔充- - 『植物防疫』
2015年7月号
第69巻第7号p432-438捕食性天敵カブリダニと選択性殺ダニ剤併用によるハダニ密度抑制とそのプロセス 2015年7月 森光太郎 - - 日本先天異常学会 SD系ラットに出現した腎臓欠損/合指症を主徴とする複合奇形に関する遺伝学的解析 2015年7月 宮本沙也佳 一般財団法人残留農薬研究所 - 日本先天異常学会 SD系ラットに出現した口唇・口蓋裂と欠指症を特徴とする奇形症候群の遺伝学的解析 2015年7月 宮本沙也佳 一般財団法人残留農薬研究所 - 4th ESTP International Expert Workshop Retrospective research for pesticide risk assessment 2015年6月 乾公正 - - Crop Protection
75 (2015) 144-150Acetylated glyceride: A novel repellent which interferes with tomato yellow leaf curl virus acquisition and its transmission by Bemisia tabaci (Gennadius) (Hemiptera: Aleyrodidae) 2015年6月 加嶋崇之
福森庸平
吉田潔充野菜茶業試験場
理化学研究所- Journal of Applied Entomology
Vol140 Issue1-2, Feb 2016 p11-18Effect of a novel repellent , acetylated glyceride, on courtship behaviours and acoustic signals of Bemisia tabaci 2015年6月 加嶋崇之
吉田潔充久留米大学
理化学研究所- 日本農薬学会誌
40(2), 44-48(2015)Observation on the Effectiveness of a Novel Repellent, Acetylated Glyceride, Against the Adult and the Progeny of Sweet Potato Whitefly, Bemisia tabaci 2015年5月 加嶋崇之
木村巧
吉田潔充理化学研究所 - 『関西病虫害研究会報』
Vol.57 p101-103(2015)短報マルチ施用圃場におけるフルアジナムSC剤によるハクサイ軟腐病の防除 2015年5月 林博之
野中裕太
手島祥貴
小川宗和- - 『関西病虫害研究会報』
Vol.57 p19-23(2015)Coniothyrium minitans製剤の処理条件が菌核病防除効果に及ぼす影響 2015年5月 小川宗和 兵庫県農林水産技術センター - 第54回日本雑草学会 水稲用除草剤フルセトスルフロン・メソトリオン・ピラクロニル混合剤の生物性能 2015年4月 菅沼丈人
井櫻賢二
小林庸輔
宮下めぐみ
大野研
吉井博- - 第54回日本雑草学会 除草剤を利用した雑草イネ防除方法 2015年4月 小林庸輔
菅沼丈人
宮下めぐみ
吉井博- - 第54回日本雑草学会 畑作用除草剤フルアジホップ-P-ブチル・リニュロン顆粒水和剤の生物性能 2015年4月 岡本啓之
山田龍
齊藤良文
寺田隆志
吉井博- - -
発表先 タイトル 発表
年月発表者 共同研究先
など公的事業名 第59回日本応用動物昆虫学会 バンカーシート®を用いたミヤコカブリダニの育苗期放飼による促成栽培イチゴのハダニ防除 2015年3月 伊藤勇弥 香川県農業試験場
香川県小豆総合事務所農業改良普及課
JA香川小豆
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第59回日本応用動物昆虫学会 天敵カブリダニ類の新規増殖資材「いつでも天敵™」の開発と利用 2015年3月 香川理威
伊藤勇弥
森光太郎
大朝真喜子
今井修
吉田潔充中央農業総合研究センター
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第59回日本応用動物昆虫学会 広食性天敵カブリダニ類の新規増殖維持装置“いつでも天敵™”を利用した施設オオバのアザミウマ類防除 2015年3月 香川理威
伊藤勇弥
大朝真喜子
森光太郎
今井修
吉田潔充豊橋温室園芸農協
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第59回日本応用動物昆虫学会 バンカーシート®を利用したイチゴ親株からのミヤコカブリダニ放飼によるハダニ類防除 2015年3月 森光太郎 宮城県農業・園芸総合研究所
石原バイオサイエンス㈱農食事業26070C 第59回日本応用動物昆虫学会 イチゴにおける天敵増殖資材「バンカーシート®」を利用したミヤコカブリダニの個体数維持効果の検討 2015年3月 森光太郎 福岡県農林業総合試験場
中央農業総合研究センター
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C 第59回日本応用動物昆虫学会 新規生物農薬アカメガシワクダアザミウマの開発と生物学的特性 2015年3月 大朝真喜子 - - 第59回日本応用動物昆虫学会 新規殺虫剤シクラニリプロールに関する研究(第1報) -果樹・茶分野を中心に- 2015年3月 濵本卓
武田千秋
三谷滋
森田雅之
吉田潔充- - 第59回日本応用動物昆虫学会 果実の摘果が生物的防除の効率に与える影響についての数理的考察 2015年3月 森光太郎
大朝真喜子大阪府立大学大学院
香川大学大学院
香川県農業試験場- 第59回日本応用動物昆虫学会 イチゴ圃場でのアカメガシワクダアザミウマの分布と広がり 2015年3月 森光太郎
伊藤勇弥香川大学
香川県農業試験場- 第59回日本応用動物昆虫学会 イチゴにおけるアカメガシワクダアザミウマの効率的導入技術の検討 2015年3月 森光太郎
大朝真喜子山口県農林総合技術センター - 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会アセチル化グリセリドのタバココナジラミに対する配偶行動阻害効果 2015年3月 上宮健吉
加嶋崇之
吉田潔充理化学研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第76回日本昆虫学会
第60回日本応用動物昆虫学会
合同大会アセチル化グリセリド処理によるタバココナジラミのTYLCV媒介抑制と成虫保毒率への影響評価 2015年3月 加嶋崇之 農研機構野菜茶業研 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 第40回日本農薬学会 新規殺菌剤ピリオフェノン(プロパティ®)に関する研究~第6報 コムギうどん粉病に対する作用特性および圃場での効果 2015年3月 小川宗和
西村昭廣
杉山周子ISK Biosciences Europe N.V. - 第40回日本農薬学会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究~第4報 イソフェタミドの創製とその生物活性 2015年3月 中村裕治
三谷滋
佃晋太朗- - 第57回日本植物生理学会年会
講演番号2aH02(2016/3/19)トマト黄化葉巻病ウイルス病原性因子βC1の細胞内局在と活性 2015年3月 鈴木崇紀 弘前大学
中部大学
名古屋大学大学院- 第62回日本生態学会p52(E2-30) 果実の摘果が生物的防除の効率に与える影響についての数理的考察 2015年3月 大朝真喜子
森光太郎大阪府立大学 - The American Phytopathological Society
2015 Potomac Division 71st Annual MeetingPotential for resistance to isofetamid in fungal pathogen populations 2015年3月 阿部ゆずか
小川宗和- - 東京農業大学総合研究所研究会第97回農薬部会セミナー SDHI殺菌剤のレビューと新規殺菌剤isofetamid(ケンジャ®)に関する研究 2015年3月 佃晋太朗 - - 第68回北日本病害虫研究会 露地果樹のミヤコカブリダニパック製剤利用時におけるシェルターの有効性 2015年2月 森光太郎 山形県病害虫防除所
石原バイオサイエンス㈱農食事業26070C 日本植物防疫協会シンポジウム
「生物農薬-この20年の歩みと今後の展望」企業から見た生物農薬の展望② 2015年1月 森光太郎 - 農食事業26070C 第25回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)の作用特性と感受性検定 2015年1月 佃晋太朗 - - 第24回天敵利用研究会 広食性天敵カブリダニ類の圃場における新規増殖維持技術“いつでも天敵™”の開発 2014年12月 香川理威
伊藤勇弥
森光太郎
今井修
吉田潔充石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱
中央農業総合研究センター農食事業26070C 第24回天敵利用研究会 イチゴ摘果によるアカメガシワクダアザミウマの持ち出し量 2014年12月 大朝真喜子
森光太郎
今井修
吉田潔充高知県農業技術センター - 第24回天敵利用研究会 “いつでも天敵™”:新たな天敵増殖資材「バンカーシート®」の開発とその利用 2014年12月 香川理威
伊藤勇弥
森光太郎
大朝真喜子
今井修
吉田潔充中央農業総合研究センター
石原バイオサイエンス㈱
大協技研工業㈱農食事業26070C Entomological Society of America 62nd Annual Meeting (2014) 0563 Cyclaniliprole: New anthranilic diamide insecticide 2014年11月 吉田潔充
濵本卓
森田雅之
中元健一
小柳徹- - Entomological Society of America 62nd Annual Meeting (2014) 1417 Novel mode of action of flonicamid inducing abnormal behavior in insect pests 2014年11月 能代裕也
四釜洋
吉田潔充静岡県立大学 - Entomological Society of America 62nd Annual Meeting (2014) 0580 Introduction of Cyclaniliprole 50SL: New anthranilic diamide insecticide in the US 2014年11月 森田雅之
小柳徹ISK Biosciences Corporation - 第10回関西創農薬研究会 殺菌剤pyriofenoneの創製 2014年10月 樋口浩司 - - 第78回日本植物学会 葉形成に関わるASYMMETRIC LEAVES2タンパク質による核内スペックル形成に必要な領域 2014年9月 鈴木崇紀 名古屋大学大学院
弘前大学
中部大学- 第24回殺菌剤耐性菌研究会シンポジウム 新規殺菌剤ピリオフェノン(プロパティ®)の作用特性と感受性検定 2014年6月 小川宗和 - - 平成26年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤ピリオフェノン(プロパティ®)に関する研究~第5報 ウリ類うどんこ病感受性検定 2014年6月 小川宗和
西村昭廣
河合ゆずか- - 平成26年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究~第3報 灰色かび病菌の感受性モニタリング及びSDHi剤低感受性菌株に対する影響 2014年6月 河合ゆずか
佃晋太朗
小川宗和
三谷滋- - 平成26年度日本植物病理学会大会 新規殺菌剤イソフェタミド(ケンジャ®)に関する研究~第2報 イソフェタミドの作用機構と植物病原菌の生育過程に与える影響 2014年6月 佃晋太朗
小川宗和
三谷滋- - 平成26年度日本植物病理学会大会 温度条件が拮抗菌Coniothyrium minitansの生育に与える影響 2014年6月 小川宗和
林博之兵庫県立農林水産技術総合センター - 日本農薬学会誌
39(2), 127-13 3(2014)殺虫剤「フロニカミド」の研究開発 2014年6月 森田雅之
米田哲夫
秋吉信行- - 『関西病虫害研究会報』Vol.56 p121-124(2014)短報 キュウリに放飼したアカメガシワクダアザミウマの個体分布とミナミキイロアザミウマの防除 2014年5月 森光太郎
大朝真喜子
吉田潔充- - 『関西病虫害研究会報』Vol.56 p145-148(2014)短報 甘長ピーマンの害虫アザミウマ類に対するアカメガシワクダアザミウマとヒメハナカメムシ類による防除 2014年5月 伊藤勇弥
森光太郎岐阜県農業技術センター
農研機構・東北農業研究センター
岐阜県西濃農林事務所
農研機構・中央農業総合研究センター- 『関西病虫害研究会報』 Vol.56 p29-36(2014) 捕食性天敵チリカブリダニと選択性殺ダニ剤プロピレングリコールモノ脂肪酸エステル併用によるナミハダニ密度抑制プロセスでの両種個体群の時空間的変化 2014年4月 山口晃一
森光太郎
平野耕治- - J. Pestic. Sci. 39(2), 91-97(2014) Effect of a novel repellent, acetylated glyceride, against sweet potato whitefly, Bemisia tabaci (Gennadius) (Hemiptera: Aleyrodidate) 2014年4月 加嶋崇之
武田千秋
秋吉信行
吉田潔充理化学研究所 -
-
その他
※横スクロールで全体をご覧いただけます
発表先 | タイトル | 発表 年月 |
発表者 | 共同研究先 など |
公的事業名 |
---|---|---|---|---|---|
2022花葉会オンラインセミナー | 世界初青色コチョウラン「Blue Gene」の開発経緯、商品紹介及び今後の予定 | 2022年7月 | 湯木俊次 毛塚智明 |
- | |
千葉大学広報誌「IMO」 | 社会イノベーションへ、注目の研究プロジェクト 青色コチョウラン | 2021 winter | - | 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構 |
ヘルスケア分野
動物用医薬品
※横スクロールで全体をご覧いただけます
発表先 | タイトル | 発表 年月 |
発表者 | 共同研究先 など |
公的事業名 |
---|---|---|---|---|---|
Pharmacy & Pharmacology International Journal | Species differences in the biopharmaceutical properties of fuzapladib sodium monohydrate in rats , cats , and dogs | 2022年12月 | 四釜洋 樋口浩司 吉田稚加子 |
静岡県立大学 | |
International Veterinary Emergency and Critical Care Society (IVECCS) 2022 Annual Meeting | A pilot, randomized, blinded, placebo-controlled clinical field study to evaluate the safety and efficacy of fuzapladib sodium for the treatment of acute pancreatitis in client-owned dogs | 2022年9月 | 四釜洋 能代裕也 堂免由美子 |
Texas A&M University Argenta Scullion Strategy Group | |
Pharmaceutical Development and Technology | Development of stabilized fuzapladib solution for injection: forced degradation study and pharmacokinetic evaluation. | 2022年6月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
Biopharmaceutics & Drug Disposition | Nanocrystal solid dispersion of fuzapladib free acid with improved oral bioavailability | 2022年3月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
第161回日本獣医学会 病理分科会 |
イヌ実験的急性膵炎モデルの病理学的観察 | 2018年9月 | 四釜洋 | 北里大学 | |
the 24th Symposium of Veterinary Pathology organized by the Chinese Society of Veterinary Pathology | Pathology of Experimentally Induced Acute Pancreatitis in Dogs and the Effects of a Novel Anti-Inflammatory Chemical | 2018年7月 | 四釜洋 | 北里大学 | |
第34回 日本DDS学会 学術集会 |
IKV-741含有温度感受性ハイドロゲルの開発および体内動態評価 | 2018年6月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
日本薬剤学会 第33年会 | IKV-741の溶液安定性改善を指向した注射剤開発およびその体内動態解析 | 2018年5月 | 四釜洋 吉田稚加子 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
日本薬剤学会 第33年会 | 温度感受性ハイドロゲルによるIKV-741の体内動態制御 | 2018年5月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
日本薬学会 第138年会 | Eudragit® RS/RLを用いた新規IKV-741含有徐放性製剤の物性および体内動態評価 | 2018年3月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
日本薬学会 第138年会 | IKV-741の溶液安定性改善を指向した注射剤開発およびその体内動態解析 | 2018年3月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
日本薬物動態学会 第32回年会 |
Eudragit® RS/RL-based sustained-release formulation for pharmacokinetic control | 2017年11月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 | |
Asian Federation for Pharmaceutical Sciences 2017 | Pharmacokinetic control by Eudragit® RS/RL-based particles for sustained-release | 2017年11月 | 四釜洋 新銅猛 樋口浩司 |
静岡県立大学 |
人体用医薬品・医療機器
※横スクロールで全体をご覧いただけます
発表先 | タイトル | 発表 年月 |
発表者 | 共同研究先 など |
公的事業名 |
---|---|---|---|---|---|
第49回日本臓器保存生物医学会学術集会 | 新たな臓器保存液の開発経過と今後の課題 | 2023年10月 | 今村匡志 出羽春香 |
旭川医科大学 東京都立大学 |
|
Transplantation Proceedings, 55 (9), 2023, 2212-2217 | Preservation Efficacy of a Quercetin and Sucrose Solution for Warm Ischemically Damaged Porcine Liver Grafts | 2023年9月 | 今村匡志 | 旭川医科大学 東京都立大学 |
|
Transplant Direct, Nov 2020, Vol6(12) e624. | A novel preservation solution containing quercetin and sucrose for porcine kidney transplantation | 2020年11月 | 加藤文法 川越智子 |
旭川医科大学 | |
Organ Biology, 27(2) 2020, 207-215 | The protective effects of quercetin and sucrose on cold preservation injury in vitro and in vivo | 2020年7月 | 加藤文法 川越智子 |
旭川医科大学 | |
第46回日本臓器保存生物医学会 | 虚血再灌流傷害に対するブタ自家移植を用いたケルセチン、スクロース含有UW液の有効性の検討 | 2019年11月 | 加藤文法 川越智子 |
旭川医科大学 | |
第45回日本臓器保存生物医学会 | UW改変臓器保存液の腎臓細胞に対する低温傷害保護効果 | 2018年11月 | 加藤文法 川越智子 |
旭川医科大学 | |
第44回日本臓器保存生物医学会 | 新たな臓器保存液の開発 | 2017年11月 | 加藤文法 近藤由隆 川越智子 |
||
第53回日本移植学会 | 新たな臓器保存液の開発 | 2017年9月 | 加藤文法 近藤由隆 川越智子 |