製品情報
環境商品
MT-V3® ―VOC分解材(酸化鉄系)―

MT-V3®は、pHが中性域で、安心かつ容易に汚染土壌や汚染水に含まれる揮発性有機化合物を分解し浄化するVOCs分解材で、環境汚染の低減に役立っています。
強み
-
強み1独自の超微粒子技術で酸化チタンの副生品(酸化鉄)を高機能化
-
強み2pH中性で安心かつ容易にVOCsを分解する
-
強み3有害な副生成物の発生無し
-
強み4中性固化材との組合せで固化・浄化を同時に施工可能
代表的な用途
- VOC汚染土壌の原位置浄化
- 透水性浄化壁による
VOC汚染地下水浄化
主成分
- 酸化鉄
- 鉄粉
分解対象物質
- トリクロロエチレンをはじめとするVOCs類の分解。
- ダイオキシン・残留農薬等のPOPs類の分解効果も確認しています。
トリクロロエチレン分解試験

- トリクロロエチレン(TCE)
- 初期濃度10.0mg/L
- MT-V3®汚染水1Lあたり25g
分解生成物としての塩化物イオンを、ほぼ理論量で確認しており有害副生成物の生成はありません。
赤水抑制について

MT-V3®では、鉄粉から溶出される鉄イオンを酸化鉄粒子表面に固定化するので、赤水が発生する心配はありません。
VOCs分解性能
VOCs分解性能 | 分解速度定数(hr-1) |
---|---|
四塩化炭素 | 1.1×10-1 |
1,1-ジクロロエタン | 1.7×10-2 |
シス-1,2-ジクロロエタン | 2.7×10-2 |
テトラクロロエチレン | 1.5×10-2 |
1,1,1-トリクロロエタン | 7.6×10-2 |
1,1,2-トリクロロエタン | 3.5×10-2 |
トリクロロエチレン | 2.3×10-2 |
(模擬汚染水による試験例/MT-V3®濃度 25g/L)
分解持続性(模擬汚染水による試験例/MT-V3®濃度25g/L)

環境・安全性について

日本材料学会技術評価証明